昨夜は

音楽仲間であるヤンネ舘野君(ヴァイオリン)、川口成彦君(ピアノ)、浜野与志男君(ピアノ)と演奏&食事をしてきました。 来年3月のリサイタルのためのヤンネと川口の顔合わせを予定していたのですが、その前に浜野とのジョ […]

バースデー&門下生コンサート

6月29日(日)、35歳となる誕生日ですが、後援会の主催で昔の教え子たちと小さなサロンでコンサート&懇親会を開催いたします。 https://masatoinoue.com/concert/20140629/ 芸 […]

ヴェルディ協会「ヴェルディの夕べ」終演

大盛況の内に終了いたしました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。 皆本当に「熱演」という言葉がふさわしい演奏でした。 お客様の雰囲気もまた良く、素敵なコンサートになったと思います。 とにかく演奏以外の事 […]

明日はヴェルディ協会のコンサートです

おかげさまで完売です。   プロデュース、制作代行、チラシ、プログラム、チケットデザイン、当日のナビゲーター、賛助出演とあり得ない数の役目を負っております。。。 当初はプロデュースと賛助出演の予定だったのですが […]

5.15 ヴェルディ協会のコンサート 完売

5月15日のNPO日本ヴェルディ協会のコンサートは完売しております。 ご了承くださいませ。   日本ヴェルディ協会 ヴェルディの夕べ(完売)

エストニア音楽 無事終了いたしました

昨夜のコンサート、無事終了いたしました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。 トイヴォ・タサ駐日エストニア特命全権大使もいらっしゃり、花束をいただきました。ありがとうございました。 フィンランド語と似てい […]

本日はエストニア音楽

初めて歌うエストニアの歌曲。 エストニア語の曲3曲と、英語の歌曲3曲。 なかなか大変な曲ですが、日本で演奏されるのは初めてでしょうし、良い演奏を届けられるよう頑張ります。   詳細

9日と15日のコンサート

9日はエストニア音楽のコンサート。 五反田文化センターにて、エストニアのピアノ、ヴァイオリン、声楽の作品が演奏されます。 自分が演奏するのは E・トゥビン作曲 3つの歌曲 T・クルヴィッツ作曲《シェークスピアによる3つの […]

東京六大学合唱連盟定期演奏会

東京芸術劇場にて聴いてきました。 友人であるスティーブが最後の合同合唱の指揮をすること 教え子が慶應のワグネルで乗っている事 門下の先輩である沼尾さんが早稲田のゲストソロで出演すること などかなりのつながりのある公演だっ […]

つながり

“ピアノの即興詩人” 裕一君。 昨年いわきでの演奏の際に大変お世話になったBAR QUEENの加藤さんからの縁で出会いました。中学1年の時にお母様を亡くしてから、”ピアノの即興詩人”として生きる事 […]