フォルテピアノ・リサイタル

何度もお世話になった新進気鋭のピアニスト、フォルテピアノ奏者の川口成彦君のフォルテピアノ・リサイタルが30日にJTアートホールであります。 僕も行きます!お時間有る方は是非! フォルテピアノの演奏を何度も聴くようになって […]

3,4月 山形県での演奏

今月、来月と故郷山形県で演奏します。 3月23日 米沢市 → 音楽に寄せて ~「DEBUT!クラシック」出演者によるスプリングコンサート~ 置賜ゆかりの若手音楽家によるコンサート。 賛助出演で、母校山形北高音楽科の後輩、 […]

3.11だけではなく

昨日から東日本大震災関連の番組や、コメント等多く見られます。 3.11という日を色々あらためて考えるきっかけにする事も良い事ですが、この日だけ「思い出す」日にしてはいけないと思います。 解決した「過去のもの」でもなければ […]

プロメテウス

一昨日のコンサートで「プロメテウス」を歌ってくれた青木君のブログ。 →青木海斗のブログ もともと僕が学部の時に平野先生から渡され、平野先生も同じように学生時代畑中先生から渡された曲です。 僕もプロメテウスを初めて歌った時 […]

音源

サイトに音源をアップいたしました。 プロフィールページ「音源/映像」から行く事が出来ます このページにも同じものをあげておきます。 井上雅人・小瀧俊治 ジョイントリサイタル リハーサルより ベッリーニ《清教徒》より「ああ […]

いよいよ明日です! 日暮里サニーホールにて

『井上雅人・小瀧俊治 ジョイントリサイタル』 山形出身の私と、仙台出身の小瀧氏によるジョイントリサイタル。 今まで「フィンランドの風」(東京)、「井上雅人バリトンコンサート」(山形県)、ディナーコンサート(東京)などで共 […]

米沢で歌います

3月23日、地元山形県で急遽代役で歌う事になりました。 北高の後輩が書いた歌曲と合唱曲ソロを歌います。 山形で歌うときは専ら地元新庄市か山形市内が多く、米沢で歌うのは初めてです。 音楽に寄せて An die Musik […]

プログラム到着

ここ数年チラシやプログラムを自分でデザインすることが多いですが、年々シンプルになっている気が。。。笑 手抜きをしてる訳ではなく、文字情報が読みやすくなければいけないので、結果シンプルに。 自分で作る場合の利点:コンサート […]

あと4日 ジョイントリサイタル

もう少しで「井上雅人・小瀧俊治 ジョイントリサイタル」東京公演です。 4月5日には山形でも同プログラムで行ないますが、ゲストのジリ・ヴァンソンや教え子のバリトン青木海斗君が出演するのは東京公演のみです。 大変なプログラム […]

サルミアッキ

よく「世界一まずい」などと評されるフィンランドのグミ「Salmiakki」 塩化アンモニウムとリコリス(甘草の一種)による菓子である。その他の食品や飲料の味付けとしても使用される。(ウィキペディアより) 僕は大好きなので […]