【リサイタルに向けて③】

— グリーグ作曲 歌曲集「心のメロディ」—   ノルウェーの作曲家エドヴァルド・グリーグ(1843 – 1907)の若き頃の作品。 1864年、グリーグはソプラノ歌手であったニーナ(1845-193 […]

リサイタル:チラシ完成&チケット発売開始!

リサイタルのチラシデザインが完成いたしました。 以前にも何度もデザインしていただいた、オフィス・ルーチェの相澤さんによる作品です。       カッコいいチラシをありがとうございます!! & […]

【リサイタルに向けて②】

ー リスト作曲「おお愛しうる限り愛せ」 ー   リストは自身の書いた歌曲などをピアノソロ用に書き直す事が度々あり、現在ピアノソロ版の方が知れ渡っている、というものも少なくありません。 リストピアノソロ曲の中でも […]

決起会!

来年3月のリサイタルに向け、出演者、スタッフたちとの顔合わせ&決起会でした。 素晴らしい仲間たちに感謝。 今月末には最終的な情報公開ができると思います。 良いリサイタルになるよう、頑張ります!!   → […]

ディナーコンサート

11月15日に後援会主催では第二回目になるディナーコンサートを開催いたします。   第二回バリトン井上雅人後援会主催 井上雅人Dinner Concert in 白金高輪 trattoria INDOR 18: […]

サルミアッキ

フィンランドの有名なグミ「Salmiakki サルミアッキ」。   「世界一まずい」などと紹介される事もありますが、フィンランド人は大体の人は好きです。 僕も大好きです(笑) 味については下記サイトに詳しく書い […]

再会

友人のフルーティストの深江亮太君が数年間のウィーン留学を終え帰国して、都内某所にて一緒に演奏しました。 震災以降、僕が東京で三度のチャリティーコンサートを企画していた時に、深江君はウィーンでチャリティーの企画をし、その時 […]

映像

8月10日に行なわれた「山形北高音楽科設立50周年記念 北音会演奏会」のDVDが届きました。 その中の「マクベス」「トスカ」の映像をupいたしました。 会場は山形テルサのテルサホール、ピアノは山形北高の後輩稲村洋之君。 […]

折り鶴アクセサリー

友人で、折り鶴アクセサリーを作っている小野川君とご飯食べてきました。 コンサート用に持っているアクセサリーは2つで、どちらも小野川君の作品です。 このサイズの鶴を、なんと手で折ってるのだそうです! その後樹脂でコーティン […]

オペラ「リゴレット」終演

アーリ ドラーテ歌劇団公演G.ヴェルディ〈リゴレット〉終演いたしました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。 約1週間前、公演監督の小山さんからのメールでモンテローネの代役を引き受ける事に。 状況をつかむ […]